カテゴリー及び商品の説明に記載はしておりますが、ご注文の際はLP/EPレコード、CDのご確認をお願い申し上げます。商品の検索窓はカテゴリーの下に設置しております。※弦曲堂の販売ページを無断転用した不審サイトが存在しているようです。当web shopの価格より安く提示されているようですが弦曲堂は他サイトにおいて値引き販売を行う事はありません。不審サイトでは決済しても商品が届かない、登録したクレジットカードなどの個人情報が悪用される等の可能性もあります。不審サイトにご注意頂きますようお願い申し上げます。Booksのカテゴリー追加中です。商品は店主のコレクションを販売するものであり、買い取り及び委託販売等は行っておりません。

弦曲堂Blog

2017/09/16 13:14

1969年リリース。この年代68年、69年といえばザ・バーズのスイートハート・オブ・ザ・ロデオやインターナショナル・サブマリン・バンドのセーフ・アット・ホームなどカントリーロックの先駆者達がカントリーとロックの融合を試み、アルバムを発表した時期でカントリーロックの黎明期と言えると思う。フォーク界の大御所イアン&シルビアが、エイモス・ギャレット、バディ・ケイジ、NDスマートⅡ、ケン・カルムスキーをメンバーにプロデューサーにトッド・ラングレンと言った顔ぶれでアルバムを制作する事となる。A3のTrucker's Cafe、A6のBllodshot Beholder,B5のDisappearing Womanあたりは直球カントリーロックで是非お聴きいただきたい曲で、特にエイモス・ギャレットとバディ・ケイジの掛け合いは最高であり、ペダルスティールの音色はニューライダース・オブ・ザ・パープル・セイジ好きにたまらないと思います。カントリーロックを語る上で外せない1枚です。
店主 Kazz-Kawasaki

弦曲堂 Americana music ・ Vinyl Record・CD・Booksの通販
〒569-0056 大阪府高槻市城南町2丁目13番7号
TEL: 072-690-7073
FAX: 072-673-5989
E-mail:skydog@osaka.eeyo.jp