2017/11/07 22:19
LHI RECORDS LHI-12,001 / LHI-S-12,001 THE INTERNATIONAL SUBMARING BAND / SAFE AT HOME 1968年リリース。メンバーはGRAM PARSONS VOCALS GUITAR / JOHN NUESE GUITAR / JOHN CORNEAL DRUMS / BOB BUCHANAN GUITAR / EARL"LES" BALL PIANO / JAY DEE MAINES PEDAL STEEL GUITARでまさにカントリーロックの最初期の録音、GREAT SPECKLED BIRDやBYRDSも同年代に同じ様な試みでアルバムを発表するが、このアルバムではELVISやJOHNY CASHの曲がカバーされ、ある意味でロカビリー的なアプローチも試されて少々まとまりがないように仕上がっているように思う。1曲目のBLUE EYES何かはご機嫌なカントリーロックで、以後グラムの意思を受け継いで活動するEMMYLOU HARISSの音作りの原典であり、このアルバムと生前の数枚のアルバムの音色が以後のカントリー業界の音作りを変えさせた事はやはり間違い無い。出来がいいアルバムかどうかは別としてカントリーロックの先駆けとなる重要なアルバムである事に間違いは無いし、カントリーロックを語る上で必要な必須アイテムです。ちなみにLUXURY LINERやDO YOU KNOW HOW IT FEELS TO BE LONESOMEもこのアルバムで聞くことが出来ます。
店主 KAZZ-KAWASAKI
